SP 忠男 オリジナルマフラー直販公式サイト|お客様の声
SP 忠男をご購入くださったお客様からの声です。ありがとうございます!
日本全国の量販店さんの中でもSP忠男マフラーの在庫数と販売実績共にトップクラスを誇る『ライコランド柏店』
スタッフ・高橋さんにSP忠男マフラーについてインタビューをさせていただきました!
今回お話くださったライコランド柏店様のHPはこちらから。
ライコランド柏店様でも行うイベント情報はこちらから。
ナップス幸浦店さんのイベント時にピュアスポーツマフラーをお買い上げいただきました。
前回のナップス幸浦店さんでのイベント、そして今回のイベントと、
どちらも試乗して体感していただいた上でのお買い上げです。
辻様はサーキットもよく走られるそうですよ。
この度は数あるマフラーメーカーの中から ピュアスポーツマフラーをご選択下さいまして誠にありがとうございました。
ナップス幸浦店さんのイベント時にパワーボックスマフラーを
お買い上げいただきました。
以前からネット等で情報を集めていらっしゃって,
今回実際に現物をご覧になりご納得の上でご購入下さいました。
この度はお買い上げいただきましてありがとうございました。
ご自分のバイクのスタイルをしっかりとお持ちの
とても素敵なお客様でした。
ライコランド東雲店さんのイベント時にお会いして写真を撮らせていただきました。
佐藤様はSP忠男・上野店のロイヤルカスタマーでもいらっしゃいます!
マフラー以外にも色々な所に手を加えてニンジャ・カスタムを楽しんでいらっしゃいます。
このスペシャル・ニンジャは駐輪スペースに止めていると、いつも皆の注目の的です。
佐藤様、いつもごひいきにしていただきましてありがとうございます。
ナップス横浜店さんのイベント時に お会いしました。
『自分でマフラーを交換しよう!』と
SP忠男のホームページに載っていた取り付け動画をご覧になって作業されたそうです。
私が作った動画を実際に活用していただいたとお聞きしてそれはもう感激でした!
志手様、どうぞこれからもピュアスポーツマフラーを長くご愛用下さいます様よろしくお願い致します。
ナップス横浜店さんのイベント時に ピュアスポーツ-S をお買い上げいただきました。
鮮やかなチタンブルーの輝きがブラックの車体色にバッチリ合っています!
松本様、この度は遠方よりお越し下さいましてありがとうございました。
ナップス横浜店さんのイベント時に two tailマフラー をお買い上げいただきました。
ご購入の理由をお聞きしたところ、以前からこの2本出しタイプの個性的なデザインに
とても魅力を感じて下さっていたそうです。
土田様、この度はお買い上げいただきましてありがとうございました。
ライコランド東雲店さんにてパワーボックスマフラーをお取り付けさせていただきました。
以前からSP忠男のマフラーを装着してみたいと思って下さっていたそうです。
普段の足にはCYGUNUS-Xに乗っていらっしゃって、そちらにもピュアスポーツマフラーを
付けてみたいと、大変うれしいお言葉も頂戴しました!
黒山様、これからも楽しいバイクライフのお伴としてSP忠男のマフラーを是非ご愛用下さい!
ライコランド東京ベイ東雲店さんのイベント時に
パワーボックスマフラーをお買い上げいただきました。
ノーマルマフラーのサウンドを変えたいと、マフラー交換をご検討中だったそうで超軽量なパワーボックスマフラーで
走りが軽くなる点にも魅力を感じていただき、今回のお取り付けとなりました。
タイヤをキッチリ端まで使っていらっしゃる格好いいライダーさんでした。
ロドリゲス様、この度はお買い上げいただきましてありがとうございました。
ライコランド東京ベイ東雲店さんにてお会いしました。是非一言を!と言う事で撮影させていただきました。
ご自慢の愛車FORZA でツーリングにもよく行かれるそうです。
ピュアスポーツマフラーはワインディングロードもトルクフルで楽しく快調に走れるとサイコーの笑顔でおっしゃっていただきました。
宮島様、ご愛用ありがとうございます。
ライコランド柏店さんのイベント時にパワーボックスマフラーをお買い上げいただきました。
ブラック色の車体にマフラーの輝きがマッチしていてとても格好イイですね!
その日の内にさっそく嬉しい感想メールもいただきました。
『本日は大変お世話になりました。ありがとうございました。
パワーボックス最高です。
全域元気になった感じで、とにかく走るのが楽しいです。
シングルらしさも出て、音も歯切れが良く最高です。
おかげで、家の周りを100キロも走ってしまいました!
忠男社長の言葉をお借りして表現すると、グーーーです。・・・』
木滑 様、この度は誠にありがとうございました。
ライコランド柏店さんのイベント時にパワーボックスマフラーをお買い上げいただきました。
当日は試着用のサンプル品を持ち込んでいましたので
鈴木様の車輌に装着して試乗もしていただいた上でのお買い上げでした。
翌日のイベントにもお越し下さり、とてもうれしい感想もいただきました。
とにかくサウンドが最高で気持ちいいとおっしゃって下さいました。
マフラー交換した日は、走るのが気持良くて夜中までずっと走ってしまったそうです!
鈴木様、この度は寒い中をお越し下さいまして本当にありがとうございました。
ライコランド柏店さんのイベント時にパワーボックスマフラーをお買い上げいただきました。
純正オプションのサイドケース付き車輌と云う事で、以前よりマフラー交換ができるかどうか色々とお調べ中との事でしたので、SP忠男の展示車輌からマフラーを外して実際に装着確認をしてみました。
結果、カラーを追加して取り付ければ問題ないとの判断に至り、今回のお買い上げとなりました。
(今回は厚み18mmのカラーで対応しました。)
装着後、すぐに走りに出掛けられてお戻りになると、
『特に下の回転域がスムースでとても乗りやすい!』とニコニコ顔でおっしゃって下さいました。
(そうなんです!インジェクション独特のギクシャク感やドンツキ感にも気を遣いながら開発されているんです!)
街中を走行後でしたので高速域のご感想はいただけませんでしたが、高速域もビッグバイクらしさをしっかりと引き出していますので
長く、楽しくお使いいただけると思います!
山崎様、この度はお買い上げいただきましてありがとうございました。
ライコランド埼玉店さんのイベントにて POWER BOX マフラーをお買い上げいただきました。
以前よりマフラー交換について色々とお調べになった上で弊社製品を選んで下さいました。
限定カラーのDAEGは格好いいですね!
翌日 K 様から嬉しいメールをいただきました。(以下原文のままご紹介します。)
『昨日ライコランド埼玉さんでDAEGのマフラーを 交換していただいたKと申します。
パワーボックス取付け後に栃木まで走った感想です。
まず軽さは走り出してすぐ実感できました。
特に低速で 旋回する時はノーマルとはかなり違って軽くなりました。
低回転(2千程度)からと中域(5千)からの加速を試してみま したが、アクセル開けただけ追従してくれて、
トルクも 太くなったように感じました。
空ぶかしでアクセルを閉じた時に起きてた「バスバス」音も 走り出すとほとんど聞こえなくなりました。
取付けも丁寧に行っていただき、良い買い物ができました。 大変満足しております。 お世話になりました。』
K様この度はお買い上げをいただきましてありがとうございました。
また、寒い中を遠方よりお越し下さいましてありがとうございました。
ライコランド東京ベイ東雲店さんでのイベント時にパワーボックスマフラーをお買い上げいただきました。
以前からこちらのマフラーに注目して下さっていたそうです。
イベントで実際の車輌を見て体感していただいてご納得の上装着して下さいました。
田中様、この度は寒い中を遠方よりお越し下さいまして本当にありがとうございました。
PURE SPORT マフラーを出張取り付けに伺いました。
以前にもCB400 Revo / two tail - チタンブルーを装着していただいたお客様です。
行きつけのバイク屋さんがPCXにマッチするマフラーとしてSP忠男を薦めて下さった事と
『以前Revo に付けていた美しいチタンブルーのサイレンサーが忘れられなくて・・・』
と言う事で今回もSP忠男マフラーをご選択下さいました。
徳広様、この度は本当にありがとうございました。
ライコランド千葉湾岸店さんのライドオンキャンペーンでPURE SPORT マフラーをお買い上げいただきました。
以前よりSP忠男のマフラーをご注目下さっていたそうで、当日は試乗車に乗って実際の走りも体感していただき、加速力の違いにご納得の上でお買い上げいただきました。
今PCXに乗るのがとても楽しいと笑顔でお話されていました。
私達はPのすけ様のような『走りを楽しむお客様』を徹底的に応援したいとの強い思いでいつも開発を行なっています!
Pのすけ様、この度は寒い中をマフラー交換にご来店いただきましてありがとうございました。
★最近ブログを始めたそうで、これから色々とカスタムの情報等をアップして行くそうですよ!
Pのすけ様のブログ http://minkara.carview.co.jp/userid/1408879/blog/
ライコランド伊勢崎店さんのイベントでパワーボックスマフラーをお買い上げいただきました。
何と言ってもこの軽さとショートメガフォンのルックスに魅力を感じて下さったそうです。
斉藤様、この度はお買い上げいただきましてありがとうございました。
ライコランド埼玉店さんのイベントでお会いしました。
SP忠男のマフラーは以前から他の車輌でもご愛用いただいているとうれしいお言葉をいただきました。
性能の変化をしっかり感じて、走りを楽しめそうだと言う点がご購入の決め手だそうです。
ナンバープレートが鯉のぼりのデザインと言うご当地ナンバーで驚きました!
ご愛用ありがとうございます。
ラフ&ロード横浜店さんのイベントでサイレントバージョンをお買い上げいただきました。
マフラーについて色々とお調べになり、最終的にSP忠男を選んで下さったそうです。
マフラー交換以外にも色々と手を加えていらっしゃって、PCXが大好きで楽しんでいらっしゃるのが良く伝わって来ました。
佐々木様、この度はお買い上げいただきましてありがとうございました。
ライコランド柏店さんのイベントでお会いしました。
唐沢様はSP忠男のマフラーをもう何台にも装着していただいているロイヤルカスタマー様です!
後日 GSX1300R HAYABUSA用の Superlite マフラーもお買い上げいただきました!
唐沢様、いつも本当にありがとうございます。
ライコランド柏店さんのイベントでお会いしました。
お店に飾ってあったTWO TAILマフラーをご覧になって、2本出しのルックスに一目惚れでご購入して下さったそうです。
Vテックゾーンに入ってからの高回転に至るサウンドがとても気持いいとおっしゃっていました。
草間様、この度はお買い上げいただきましてありがとうございました。
ライコランド柏店さんのイベントでお会いしました。
SP忠男・ホームページの開発奮闘記を読んで、また実際に装着した車輌をご覧になって
ご購入を決めていただいたそうです。
加速の伸びがとても気持いい事とサウンドの心地良さにご満足いただいているとの事。
『広告の通り、正にワクワク楽しくなるマフラーですね。』とおっしゃっていただきました。
ライコランド柏店さんのイベントでパワーボックスマフラーをお買い上げいただきました。
SP忠男でもBndit1250用のマフラーが発売されないかなぁと半年程前から期待して下さっていたそうです。
ショートサイレンサーの見た目と、重量が軽くなる所に一番魅力を感じていただいたともおっしゃっていただきました。
この度はお買い上げいただきましてありがとうございました。
ライコランド・東京ベイ東雲店さんのイベント時にTWO TAILマフラーをお買い上げいただきました。
2本出しの個性的なスタイルに魅力を感じてご購入下さったそうです。
作業終了後の状態をご覧になり、とても嬉しそうにしていらっしゃったので、私も嬉しい気持ちになりました。
山崎様、この度はお買い上げ下さいましてありがとうございました。
ライコランド・千葉店さんのイベントでサイレントバージョンをお取り付けさせていただきました。
Power 重視のマフラーを探していた所、ピュアスポーツがネット上で一番評判が良いと感じて下さり
今回のお買い上げとなったそうです。試乗車にも乗っていただき、特性をご確認いただいた上での交換でした。
小野様、この度はお買い上げ下さいましてありがとうございました。
ナップス横浜店さんのイベントにてお会いしました。
以前装着されていた他メーカーのマフラーと比較してもトルク感やパワーバンドの広さの違いが体感出来て
交換して良かったと、とてもうれしいお言葉いただきました。
さらにご自身で駆動系をチューニングされたり、色々と手を加えていらっしゃるそうです。
PCXを楽しんで乗っていらっしゃるのが良く伝わって来ました。藤田様ありがとうございました。
ライコランド・千葉湾岸店さんのイベントでお取り付けさせていただきました。
『価格が少々高くても性能の違いがしっかりとわかるマフラーが欲しい。』とネットでお調べになり、
実際に付けている方の書き込み情報を総合するとSP忠男のピュアスポーツマフラーに行き着いたそうです。
宇津木様、数あるマフラーの中からSP忠男をお選び下さいましてありがとうございました。
ライコランド・埼玉店さんのイベントにお越しいただきました。
歩行者やドライバーに存在を気付いてもらうためにはある程度の音量は欲しい。かと言ってうるさいのは嫌だと言う事で
ピュアスポーツマフラーをご選択下さいました。2本出しの心地良い低音と適度な音量に喜んで下さいました。
宮城様、この度はお買い上げ下さいましてありがとうございました。
ライコランド・埼玉店さんのイベント時に TWO TAILマフラーをお買い上げいただきました。
1本出しタイプか2本出しタイプかご検討されていましたが、最終的に2本出しタイプをご選択下さいました。
野本様は温泉がお好きで良く草津方面にいらっしゃるそうです。温泉の事を詳しく教えて下さいました。
ピュアスポーツマフラーでこれからの温泉ツーリングをさらに楽しんで下さいね。
野本様、この度は買い上げありがとうございました。
ライコランド・埼玉店さんのイベント時にサイレントバージョンをお買い上げいただきました。
もう1台・FORZA のオーナーさんでもあり、そちらにもピュアスポーツマフラーを装着して下さっているそうです。
渡邊様、今回も弊社製品をお選び下さいましてありがとうございました。
ライコランド・東京ベイ東雲店さんのイベント時にピュアスポーツマフラーをお買い上げいただきました。
試乗車に乗って下さり、トルクフルな乗り味を気に入って下さいました。
遠方からお越し下さいましてありがとうございました。
ライダーズスタンド・和光2りんかんさんのイベントにお越し下さいました。
『パワーボックス』と言う構造にとても興味をお持ち下さったそうで、試乗車にもお乗りいただき、
ご納得の上お買い上げいただきました。
山田様、この度はピュアスポーツマフラーをお買い上げ下さいましてありがとうございました。
ナップス横浜店さんでのイベント時にパワーボックスマフラーをお買い上げいただきました。
YouTubeで聴いた音の良さ と 開発奮闘記を読んで面白かった事がご購入のきっかけだったそうです。
その後お電話でご感想をお聞きする事が出来ました。
『もう,感動しました!』
『3,000回転あたりからでもトルクがあって、とても乗りやすい。』
『快適な走りが楽しめてとても良いですよ。』
とのうれしいお言葉を頂戴しました。
武原様はキャンプ等のアウトドアが大好きだそうで、マフラ−交換の作業中も色々なお話を聞かせていただき、
とても楽しかったです。
武原様、今回のお買い上げありがとうございました。(出張取付担当:木川)
─ 今回出張お取り付けをご希望でしたので、ご自宅までお邪魔しました。
大橋様はリターンライダーとしてMAXAMを手に入れて、久し振りにわくわく楽しい毎日を送られているそうです。
MAXAM用マフラーについてインターネットで色々とお調べになり、
性能ならSP忠男のマフラーがいいと言う書き込みが多かった事が
決め手になったとおっしゃって下さいました。
作業中もずっとお立ち会いいただき、お話をしながら楽しく作業をさせていただきました。
大橋様、ありがとうございました。 (出張取付担当:木川)
─ ナップス前橋店様のライドオンキャンペーンにてお会いしました。
ノーマルマフラーとのパフォーマンスの違いに驚きと感動で大満足でご使用いただいているとのお言葉を頂戴致しました。
真冬の寒い中をお越し下さいまして本当にありがとうございました。


─ 今回、出張お取り付けサービスをご利用いただきました。
今回は市原市のとある場所で待ち合わせをさせていただき、その場でマフラー交換作業をさせていただきました。
高橋様は去年久し振りにCB1100を購入されたリターンライダーさんだそうです。息子さんもバイクに乗られているとの事。
親子でバイクと言う共通の趣味をお持ちだなんてとても羨ましいと思いました。
高橋様、寒い中をお越しいただきましてありがとうございました。
SP忠男から現地までの往復移動距離:126 km
今回の出張お取り付けでご負担いただいた交通費の合計:4,000 円(有料道路の往復料金と燃料代)
交換作業の工賃は無料です。


大波さんのブログはこちらから!
─SP忠男のロゴ・ステッカーをきれいに自作して貼って下さっています!凄いですね!
─マフラーの他にも色々とカスタムされていて、ご自身の愛車について
とても楽しそうにお話されていたのが印象的でした。
同じPCX乗りのお友達にも弊社マフラーおすすめ下さっているそうで本当にありがとうございます。


─SP 忠男のマフラーをお使いになってみて、いかがでしたか?
渋谷区から東雲のライコランドまでマフラーを見に来ました。
まず試乗してみたら、走り出した瞬間爆笑でした!
滑らかな吹け上がりが自分の想像以上でした。
他にも有名メーカーのショート管を試乗したことがあったけど、パワーが落ちてひどかったですね。
それだけに今回は特に爆笑です。


■ホームページはこちらから■
─これまでどのようなバイクに乗っていたのですか?
小さいバイクは免許を取ってからずっと乗っています。
20歳くらいからなので20年位ですね。大型を取ったのは4年前なので、そんなに大型暦は長くないんです。
7〜8年前に普通二輪の免許を取得して、中型より大型のバイクの方が良いなと取り直しました。
今はシルバーウィングの他にもオフロードバイクも持っています。『ラクに楽しく』を考えて、
大型スクーター・シルバーウィングを選びました。
─SP 忠男をお知りになったきっかけは?
シルバーウィングのチームがあるのですが、その仲間が皆SP 忠男のマフラーを着けているんです。
20〜30代の仲間も、ずっとSP 忠男。
シルバーウィングが出た当初、SP 忠男にシルバーウィング用のマフラーはまだ無かったんです。
そこに、チームのメンバーが手伝って開発されたのが、今あるシルバーウィングのマフラーですから、
自分たちも一緒に開発をしたマフラーというような思い入れがあります。
─他のマフラーと比べてみていかがですか?
仲間には外国製のマフラーをつけている人も居ますけど、乗り比べると、音も性能も一番忠男が良かったですね。
それで皆、外国製からSP 忠男のマフラーに付け直したりしましたよ。
─SP 忠男のマフラーをつけて変わったことは?
バイクの性能が上がりましたね。
エキパイの部分がSP 忠男だけラッパみたいにクルっと回っていて、デザイン面でもちょっと面白いですよね。
この部分で性能が上がっている事も感じていますし、
他社製品とは見た目が違う優越感があります。
─購入に上野本店を選ばれた理由は何でしょうか?
今は、シルバーウィングのタイヤ交換・メンテナンスは全て上野店さんにお願いしているんです。
タイヤ交換だと、年間2回〜多い人だと4回くらい必要なのですが、その度にして貰っています。
メンテナンスに関しても任せて安心と思っています。
─今後のSP 忠男に期待することはありますか?
今でもメンテナンスに関しては、安心してお任せしています。店員さんはちょこちょこ変わりますが(笑)、
安心して任せられる現状を維持して貰いたいですね。
─岩崎様ありがとうございました!
岩崎様が運営されているシルバーウィングチームのホームページはこちらからどうぞ!


─これまでどのようなバイクに乗っていたのですか?
免許を取った16歳から乗っています。現在のシルバーウィングは2003年から乗っています。
─SP 忠男をお知りになったきっかけは?
仲間によく知っている人がいて、紹介をして貰いました。
ブランド自体は10代から知っていましたけど、パーツをつけるとは全然思っていませんでしたね。
SP 忠男さんから「車検対応のマフラーの試験をするので車輌を貸して欲しい」と頼まれて、
車輌を貸し出したのがはじまりです。
自分のバイクは既に30,000km以上走っていたので、試験用車輌として候補に上がったらしいです。
─SP 忠男で買おう!と思われたきっかけは何ですか?
試験用に車輌を貸し出していた時に、ツーリングに使いたいので一時的に返して貰った時期があるんですが、
全然違ったんです。乗り心地が違いましたね。力強くなった。パワーが上がった感じがしました。
その感覚が忘れられなかったので、試験が終わって車輌を返しますという時に、
試験に使ったマフラーを譲って貰ったんですよ。
─他のマフラーとの比較をされたことはありますか?
新車の時には、別のマフラーをつけていましたね。でもやっぱり違うんですよ。
他でシルバーウィング用マフラーを考えても、性能も見た目も重視しているマフラーはなかなか無いんです。
それに、上野店さんだけ焼き色をつけてくれるのが、オリジナルっぽくて良いです。
他の車種のマフラーに焼き色をつけているのを知って、シルバーウィングもお願いしたらやってくれて(笑)
上野店さんは無理を聞いてくれたり、融通を利かせてくれて有り難いです。
─SP 忠男マフラーを購入されて、いかがでしたか?
パワー感が上がりました。どうせ変えるなら性能が良いものを求めていたので満足しています。
やっぱり、音だけで十数万は出せないですよ!そんなに何度も変えるパーツでも無いですからね。
それに、シルバーウィングの車検対応って言ったら、今はSP 忠男さんしかありません。
─今後のSP 忠男に期待することはありますか?
今の状態で満足しているので、今後も継続してこの状態を保って欲しいですね。
─窪田様ありがとうございました!


※向かって右側はSP 忠男スタッフ・湯浅です。
─SP 忠男のマフラーをお使いになってみて、いかがでしたか?
・ この低音がとても気に入っています。
・ 他社製品だと低速が落ちてしまうが、忠男マフラーはしっかりとパワーが出る所がイイ。
・ 70km/h を超えた辺りからでもしっかりと加速が伸びていく所もイイ。
※ こちらの装着いただいているマフラーは既に生産終了モデルとなっていますが、
後継モデルでも同様の特性を踏襲して作られています!


─SP 忠男のマフラーをお使いになってみて、いかがでしたか?
・ 錆に強いステンレスで、壊れる事がないのがうれしい。(ご購入から約1年間のご使用状況です。)
・ ちょうど良い音量と、この低音が気に入っています。
・ よく使う中速域でトコトコ気持ち良く走る事ができる。
・ トルクがしっかり出て、毎日の通勤がとても楽しい。交換して本当に良かった!
・ 良いマフラーを創ってくれて、ありがとう!


─SP 忠男のマフラーをお使いになってみて、いかがでしたか?
・ ホームページの開発奮闘記 http://sptadao.typepad.jp/chu/skywave25006/ を読んで購入を決めました。
・ この2本出しのデザインがとてもカッコイイ!
・ 音量も静か過ぎず、うるさ過ぎずで気に入っています。
・ 60km/hあたりからの加速が良くなる所が気持ちいい。
・ この音と特性にとても満足しています。


─SP 忠男のマフラーをお使いになってみて、いかがでしたか?
・ この音が一番のお気に入りです!
・ 友達が SKYWAVE250 に TD-1 を付けたのを見て、格好良かったので自分も付けました!
・ 抜けが良い所も気に入っています。
・ 特に50km/hあたりからの加速が楽しくて気持ちいい。
・ タンデム走行でもしっかり加速できるのでラクです。


─SP 忠男のマフラーをお使いになってみて、いかがでしたか?
・ 音と加速が気に入っています。
・ 特に40km/hあたりから加速できる所がいいです。
・ ちょうど車線変更したり、追い抜き加速をする様な速度域から加速力がアップする所がラクでいいです。
─通勤用ではなく、趣味の乗り物としてCYGNUSに乗っていらっしゃるそうです。
お話を伺っていて、オートバイを楽しんでいらっしゃるのが良く伝わってきました。ありがとうございました!


─SP 忠男のマフラーをお使いになってみて、いかがでしたか?
・ ライドオンキャンペーンで実際に試乗してみたら良かったので購入を決めました。
・ 街中で高いギアのままでもノッキングする事がなくなり、トルクのある走りが楽しめる所が気に入っています。
・ 音量も適度で長距離走行でも疲れない
─いつも愛車をきれいにお手入れしていらっしゃる井上様。
その大切なCB750のお供として、私達のマフラーもご愛用下さり本当にありがとうございます。

ご利用になっているお客様と、ライコランドのスタッフ様へSP忠男のマフラーの感想をお伺いしました!
お伺いしているのは、SP 忠男スタッフの木川です。
量販店・ライコランド埼玉店スタッフ 高橋 様 ■愛車 SUZUKI ADDRESS V125 〜K7モデル ■装着マフラー PURE SPORT-S トラスステー ステンレスサイレンサー(真円) ![]() |
|
埼玉県鴻巣市在住 S.K 様 ■愛車 HONDA CB400SF Revo ■装着マフラー PURE SPORT one tail カーボンサイレンサー(楕円) ![]() |
![]() |



Copyright © 2016 Special Parts 忠男. All rights reserved.